カナダ移住生活の手帳

公開メモ帳:永住権獲得手続き・カナダ生活・レシピ・英語・スペイン語

カナダBC州の図書館のシステムと、電子コンテンツを借りるまでの流れ

最近、クラスメイトに

カナダの図書館は電子書籍とかオーディオブックの貸し出しもやってるよ』と教えてもらった。

カナダの図書館のシステムがやっと理解できたので、メモしておく。

 

カナダBC州の図書館のシステムについて

◆カナダBC州の図書館カードは他の図書館でも登録できる。ただしeBook・オーディオブックの利用をしたい場合は、近所の図書館で新規カード発行をする必要がある。

f:id:poppo-afro:20190123032349p:plain

カナダBC州の図書カードは、

他の図書館でも登録できる。

わたしは最初カナダのメープルリッチの図書館を利用してて、

メトロバンクーバーの方に引っ越して来て、

他の図書館で新規カードを発行しなくても、前の図書カードを提出して登録できた。

だからカードが無駄に増えない。

goodシステム。

ただし、電子書籍(eBook)やオーディオブックを借りたい場合は、

住んでる市の図書館に行って、新規カードを発行する必要がある。

eBook・オーディオブック使いたいから、近所の図書館でカード発行してきた。

 

◆本の返却はどこでもOK

f:id:poppo-afro:20190123035211p:plain

BC週の図書館ならほぼどこでも返却できる。

厳密には、Public Library InterLINKのシステム内の図書館。

▶︎登録図書館詳細:Member Libraries - Public Library InterLINK

このシステム、ありがたすぎる!

Burnaby の McGill Library がめちゃくちゃ綺麗で、

お気に入りなんだけど

家からは遠いから、たまにしかいかない。

その時に気に入った本があったら、ここで借りた本を近所の図書館で返却できるおげで、気軽に借りられる。

すごく便利。

 

返却日は、遅延罰金にも関わるから、

借りたところに届いた日なのか、

どこでも返却処理をした日なのか不安になって調べてみたら

この掲示板では『どこの図書館でも返却した日、が返却日として処理されるべき。でも処理がうまく行かないこともあって、罰金がかかるケースがあるけど、その場合は借りた図書館に期日通りに返却したことを伝えにいけば、罰金キャンセルされるはずだよ』的な回答があった。

罰金トラブル発生することありそうだけど、

原則期日通りにどこかに返却すれば大丈夫そう。

Can you return Vancouver library books in any of the libraries in the Metro region? : vancouver

Nope there shouldn't be any late fees. When they send out the boxes of interlink items, they also include the date that the person returned the book. That way, they can delete the fine afterwards. You may see a late charge on your account for the few days that it takes for that box to be returned to the proper city library, but that'll usually get deleted. If it doesn't, just go into your local branch and politely explain where you returned it and on what date. We're nice people and will waive the fines in these situations.

◆遅延は罰金が取られる

返却が遅れたら、1日単位で請求される。

ネットの会員ページ、アプリにもバッチリ請求額が表示される。

f:id:poppo-afro:20190123040424j:image

こういうとこシステムがしっかりしてるの感動する。

◆アプリ・ウェブサイトからボタン一つで貸し出し延長できる

『 Renew 』ワンクリックで延長完了。

f:id:poppo-afro:20190123041631p:plain

◆借りられる本・DVDなどアイテム数が多い

・住所が証明できるカードができるまでは、5冊

・最初の登録月は5冊

とか、図書館・条件によって制約があるけど、基本借りられる冊数が多い図書館が多い。

メープルリッチの図書館は60冊だったし、、

近所の図書館は、アイテムごとに条件はあるけど最大75アイテム一気に借りれる。

 f:id:poppo-afro:20190123041715p:plain

電子コンテンツを借りるまでの流れ

  1. 住んでる市の図書館で、会員登録。

    図書カードを発行してもらう。
  2. 登録した図書館のウェブサイトまたは、アプリをダウンロード。

    e-Book、オーディオブックを検索する。

    気に入った本があったら、アプリだと+マークを押して、指示に従って進んでく。

     

  3. eBook、オーディオブックを予約

    電子コンテンツも本と同じく、借りられる数が決まってるので

    『HOLD』(予約)して、空きが出るのをまつ

  4. 電子コンテンツを利用するために、手持ちのデバイス(iPhoneとか)に
    LibbyOneDriveのアプリをダウンロードしておく。

  5. 電子コンテンツのダウンロード

    『HOLD』しておいたeBook、オーディオブックが利用可能になると、登録しておいたメールにお知らせがくる。
    リンクをクリックして、3でダウンロードしたアプリで開いて、ダウンロード。

  6.  Enjoy to read or listen

    ルシュカさんが、Voicy番組内でオススメしてた 『 The Alchemist 』借りてみた。

    脳内パラダイムシフト起きるって言ってたから楽しみ。

    A Teacher's Guide to The Alchemist: Common-Core Aligned Teacher Materials and a Sample Chapter (English Edition)

    A Teacher's Guide to The Alchemist: Common-Core Aligned Teacher Materials and a Sample Chapter (English Edition)

     

f:id:poppo-afro:20190123031235p:image

f:id:poppo-afro:20190123031239p:image

1CAD = 82.4円( Jan. 25, 2019

©️ 2018-2019 カナダ移住生活の手帳